エントリー
2026

よくある質問

皆さんから多く寄せられたご質問について、回答を掲載しています。

よくある質問
質問

入社までにフォークリフトの免許は取得したほうがいいですか?

回答

事前の取得は必要ありません
入社後に「フォークリフト運転技能講習」を受けてもらいます。
※費用は会社負担となります。

質問

社宅はありますか?

回答

あります。(親会社所有の独身寮・世帯寮)

質問

通勤手段は何がありますか?

回答

マイカー通勤等を許可しています。(車・バイク・自転車)
公共交通機関を利用し、最寄り駅から徒歩・自転車で通勤している職員もいます。

質問

深夜・早朝の勤務はありますか?

回答

長崎事業所だけです
他のセンターでは期変わりなど物量によって早出が発生する場合があります。

質問

休日出勤はありますか?

回答

事業所ごとの当番表に基づいて出勤することになりますので、発生する場合があります
ただし休日出勤を行った場合は振替休暇を取得してもらいます。

質問

異動はありますか、ある場合は頻度はどのくらいですか?

回答

基本的にはありません。会社全体の要員計画の中で総合的に判断し異動を実施する場合もあります。

質問

入社時の配属先や勤務地はどのように決めるのですか?

回答

原則 求人票記載の就職場所。 面接時にすり合わせを行います。

質問

入社後に希望する職場を申告することはできますか?

回答

相談には応じます。

質問

社内行事にはどのようなものがありますか?

回答

MNBS九州独自の取り組みはありません。親会社が開催している親睦会があります。

質問

パソコンの操作は難しいですか

回答

誰でも簡単に操作できるようプログラムされています
貨物のロケーション管理、在庫管理、履歴検索などの貨物情報及び作業予定等の確認が主な操作内容となっています。

1分でわかるマルハニチロサービス九州事業案内

株式会社マルハニチロ物流サービス九州にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。

2026エントリー